川越駅と川越市駅の違いをご存知ですか?
私事ですが遠方から友達が来るときは、川越駅で待ち合わせることが多いです。その際よく「川越駅と川越市駅ってあるんだけどどっち!?」と質問されます。
川越近辺に縁がない人にとって、川越駅と川越市駅の違いはわかりにくいかもしれません。というわけで、本記事では川越駅と川越市駅、それぞれの違いを表にまとめて比較していきます。この際、川越駅と川越市駅の違いをはっきりさせましょう!
目次
川越駅と川越市駅の違いを東武東上線の駅として比較
まず、東武東上線の駅として比較します。乗り入れ路線や停車する列車種別などを表にまとめました。
駅名 | 川越駅 | 川越市駅 |
TJ番号 | TJ21 | TJ22 |
開設日 | 大正4年4月1日 | 大正3年5月1日 |
乗り入れ路線 | 東武東上線、JR川越線 | 東武東上線 |
停車列車 | Fライナー、TJライナー(上り、下り)、川越特急、快速急行、急行、準急、普通 | Fライナー、TJライナー(下り)、川越特急、快速急行、急行、準急、普通 |
乗降人員 ※2022年度1日平均 |
110,102人 | 41,885人 |
出口 | 東口、西口 | 一箇所 |
改札口 | 一箇所 | 一箇所 |
ホーム | 2面2線 | 2面4線 |
駅ナカ商業施設 | 有り | 無し |
駅周辺の雰囲気 | 比較的、にぎやか | 比較的、静か |
東武東上線の川越駅と川越市駅は隣同士の駅です。池袋駅方面から見ると「川越駅→川越市駅」の順となります。直線距離ではおおよそ1Km離れていて、徒歩14分、自転車で4分、電車で2分ほどの距離間隔です。
川越駅は、東武東上線で走っている列車すべてが停車します。一方、川越市駅は、TJライナーの上り方面(池袋行き)列車のみ停車しません。
一日あたりの乗降人員は、圧倒的に川越駅が多いです。実に川越市駅の2倍以上の人数となっています。
川越駅は、駅舎内にJR川越線が乗り入れいているのが利用者数の多い要因と思われます。また、川越駅周辺には商業施設が多いのも、利用者数が多い原因のひとつではないでしょうか。
川越駅は駅ナカに商業施設があって川越市駅には無い
川越駅には、駅ナカのショッピングセンター「EQUiA 川越」があります。読み方は「エキア かわごえ」です。2024年3月現在、飲食店や薬局など、計15店舗が入っています。場所は改札を出たらすぐ見えることろです。
川越駅は休日は観光客も多く訪れることから、埼玉県に位置する東武東上線の駅の中では利用者が多い駅です。
川越市駅は比較的、静かな駅という印象があります。乗り入れ路線も東武東上線のみで、駅舎もシンプルな構造です。都内方面からの観光客はほとんどの方がお隣の川越駅で降りるため、川越市駅が観光客でごった返すような光景はあまり見たことがありません。
川越駅周辺には商店街や大型商業施設などが存在
川越駅周辺には、約1,200メートルに渡る商店街「クレアモール」、地上6階地下2階の大型商業施設「アトレマルヒロ」などがあり、買い物や食事をするのに大変便利です。川越市駅周辺は落ち着いた感じで、大型商業施設や商店街はありません。
交通の利便性やショッピングなどができる便利さは、川越駅が優れていると言えそうです。反面、本川越駅や「時の鐘」などの観光名所へ徒歩で行く近さを重視するなら、川越市駅が便利そうです。
川越駅と川越市駅を違いを乗り換えの観点から比較
川越駅と川越市駅の違いを、乗り換えで利用する観点から比較します。
川越駅 | 川越市駅 | |
乗り換え可能路線 | JR川越線、西武線 | 西武線 |
JR川越線への乗り換え | 駅舎内でJR川越線に乗り換え可能 | – |
本川越駅までの距離 | 徒歩約15分 | 徒歩約10分 |
川越駅は、JR川越線が乗り入れています。川越市駅は東武東上線のみですが、徒歩10分ほどの場所に西武線の本川越駅があります。
東武東上線とJR川越線の乗り換えなら川越駅
東武東上線川越駅は駅構内で、JR川越線に乗り換えできます。そのため、都内方面からのアクセスにも優れています。川越市から乗り換えはできないので、東武東上線からJR川越線に乗り換えたい場合は、川越駅一択です。
川越駅も川越市駅も西武線の本川越駅まで徒歩で移動可能
本川越駅まで直線距離が近いのは川越市駅です。しかし、川越駅からも徒歩15分ほどで行くことはできます。違いをわかりやすくするため、箇条書きにしてみました。
- 川越駅は駅構内でJR川越線に乗り換えできる
- 東武東上線からJR川越線に乗り換えるときは川越駅で乗り換える
- 本川越駅には、川越駅からも川越市駅からも徒歩で行ける
- 本川越駅まで距離が近いのは川越市駅
川越駅と川越市駅の違いをアクセス利便性で比較
川越駅と川越市駅から、都内の主要駅や横浜駅までの所要時間で比較してみます。
目的地 | 川越駅 | 川越市駅 |
池袋駅 | 31分 | 33分 |
新宿駅 | 44分 | 46分 |
渋谷駅 | 46分 | 48分 |
東京駅 | 55分 | 57分 |
横浜駅 | 1時間14分 | 1時間16分 |
大宮駅 | 23分 | 31分 |
川越駅と川越市駅は隣同士の駅なので、同じ目的地で比較した場合の移動所要時間はほとんど変わりません。今回比較した駅の中では、大宮に行く場合のみ、8分ほどの差があります。
川越市駅から大宮に行くためには、東武東上線で「川越市駅→川越駅」と乗って、そこからJR川越線に乗る流れとなります。一方、川越駅から行く場合は、JR川越線で「川越駅→大宮駅」と直接行くことが可能です。
川越駅と川越市駅の違いを観光地として比較
川越は小江戸と呼ばれ、観光地としても人気の地域です。そこで、ここからは主要スポットまで駅から徒歩で行く場合の時間を比較してみます。
駅名 | 川越駅 | 川越市駅 |
川越氷川神社 | 徒歩31分 | 徒歩31分 |
川越熊野神社 | 徒歩19分 | 徒歩13分 |
菓子屋横丁 | 徒歩31分 | 徒歩20分 |
蔵造りの町並み | 徒歩27分 | 徒歩19分 |
時の鐘 | 徒歩27分 | 徒歩20分 |
スターバックス川越鐘つき通り店 | 徒歩27分 | 徒歩20分 |
川越水上公園 | 徒歩44分 | 徒歩35分 |
仙波東照宮 | 徒歩21分 | 徒歩19分 |
表で比較した結果、川越駅と川越市駅は地理的に近いため、各スポットへの徒歩時間はそこまで変わらないことがわかりました。
「時の鐘」を見に行くなら川越市駅が近い
小江戸川越を象徴する「時の鐘」に行くためには、川越市駅のほうが近いです。写真素人の私が適当に撮影しても「映える」ので、SNS投稿にも最適なスポットです。夜はライトアップされて、より「映える」感じになります。
「時の鐘」は1日4回(6時、12時、15時、18時)鳴らされます。
人気スポット「スターバックス川越鐘つき通り店」は時の鐘のすぐ近く
川越の伝統的な蔵造りの街並みを尊重したデザインで人気の「スターバックス川越鐘つき通り店」は「時の鐘」のすぐ近くにあります。川越の歴史やニュアンスを意識した素材を使用したデザイン、店舗奥にある庭やテラス席も、インスタ映えするスポットとして人気です。
蔵造りの町並みや菓子屋横丁も川越市駅からが近い
「時の鐘」がある地域一帯には、「蔵造りの町並み」や「菓子屋横丁」もあります。このあたりは徒歩でも一日で回れます。この一帯まで徒歩で行くなら、川越市駅より、川越市駅からが近いです。もし、西武新宿線で行くなら、本川越駅が最寄りです。
まとめ
川越駅は駅ナカ施設があり、駅周辺にも商店街や大型商業施設があることから、にぎやかな印象です。一方、川越市駅は駅ナカに商業施設はなく、比較的静かな印象です。
川越駅は東武東上線だけでなく、JR川越線も乗り込んでいるため、駅から出ることなく乗り換えできます。西武新宿線の本川越駅には、川越駅と川越市駅どちらからも徒歩で移動可能です。
川越駅と川越市駅の違いを把握して、間違えないようにしましょう!