東武東上線の若葉駅は、大型ショッピングモール「ワカバウォーク」の最寄り駅としてひろく知られています。東口にはワカバウォーク、西口にはヤオコーがあり、普段の生活をするのにも便利な地域です。
この記事では、東武東上線若葉駅について、基本データや周辺の商業施設情報などをお伝えします。
目次
若葉駅の基本データ
まず、若葉駅の基本データを紹介します。
駅名 | 若葉駅 |
---|---|
駅番号 | TJ25 |
出口 | 東口(バス停、タクシー乗り場あり) 西口(バス停あり) |
ホーム構造 | 1面2線 |
隣の駅(上り) | 鶴ヶ島駅 |
隣の駅(下り) | 坂戸駅 |
利用者人員数 | 38,038人/日(2019年) |
他線への乗り換え | なし |
公式サイト | https://www.tobu.co.jp/railway/guide/station/info/7403/ |
若葉駅は1979年に開業しました。駅舎は改札が1つ、ホームも1面のみのシンプルな構成となっています。出口は東口と西口の2箇所です。
坂戸市と鶴ヶ島の境目に位置しており、駅自体の住所は坂戸市となっています。西口側は鶴ヶ島市、東口側は坂戸市です。
若葉駅の東口は、大型ショッピングモールのワカバウォークに繋がっています。その影響もあり、若葉駅はこの近辺の駅のなかでは利用者人数が多い駅です。
若葉駅周辺の住みやすさは?
位置的には埼玉の真ん中あたりにある若葉駅ですが、都内へは1時間ほどで行けます。駅周辺には商業施設や飲食店が複数点在しており、住みやすい街です。なんといっても、ワカバウォークの存在が大きいですね。
日用品から服飾・雑貨の買い物から行政手続き・映画鑑賞まで可能なワカバウォーク

ワカバウォークの中には埼玉県民にはお馴染みのスーパー「ヤオコー」、無印良品、DAISO、ユニクロ、本屋など、生活必需品は一通り揃います。フードコートや映画館「ユナイテッド・シネマわかば」、マッサージ屋さんなどもあり、充実した生活が送れるでしょう。
さらにワカバウォーク内には「鶴ヶ島市役所若葉駅前出張所」も入っています。転入・転出・転居届、住民票の写し、戸籍謄抄本、印鑑証明書、課税証明書、住民票の写し、戸籍謄抄本、印鑑証明書、課税証明書など一通りの行政手続きに対応しているため、この地域にお住いの方には便利でしょう。
若葉駅は池袋まで約46分・和光市駅から副都心線に乗り換えも可能
池袋駅まで急行電車で約46分、都心へも通勤圏内といえる若葉駅ですが、2025年8月現在、TJライナーと川越特急は若葉駅に停車しません。若葉駅から都内に通勤しようと思っている方は、その点も含めて検討するとよいでしょう。
若葉駅から30分ほどの和光市駅から副都心線に乗り換えれば、渋谷や横浜方面へもアクセスできます。
若葉駅の周辺情報

若葉駅の改札は1箇所だけです。改札を出たところにファミリーマートがあります。東口に行く場合も西口に行く場合も、この改札から向かうことになります。
若葉駅東口方面の情報

1箇所しかない改札を出て、右手側に進むと東口です。
ワカバウォーク

ワカバウォークは、2004年6月30日に開業した大型複合商業施設です。若葉駅東口から徒歩1分で行けるため、電車でも通いやすい立地にあります。
ワカバウォークにはフードコートもあるため、ショッピングだけではなく食事も楽しめます。また、映画館「ユナイテッド・シネマわかば」や病院なども入っています。
頑者グループの新店舗がワカバウォークにオープン!
若葉駅東口直結のショッピングモール「ワカバウォーク」内フードコートにガンジャラーメンがオープンしました。つけ麺で有名な頑者グループの新店です。
担々麺専門店 花さんしょう若葉店

若葉駅東口から徒歩7分くらいのところに「花さんしょう」の若葉店があります。「花さんしょう」は、埼玉県に4店舗を構える担々麺の専門店です。
デニーズ鶴ヶ島店
デニーズ鶴ヶ島店は、わかば駅東口から徒歩6分のところにあるファミレスです。ワカバウォークからだと徒歩3分ほどで行けます。
若葉駅西口方面の情報
改札を出て、左手側が西口です。
麺処元気屋【濃厚つけ麺とまぜそば専門店】
麺処元気屋は、若葉駅西口から徒歩10分のお店です。公式サイトでは、LINEの友達を募集しています。お得なクーポンの配布もあるので、来店する予定がある方は登録してみてはいかがでしょうか。
若葉駅は坂戸市と鶴ヶ島市の境目に位置してワカバウォークの最寄り駅!
東武東上線の若葉駅は、埼玉県の坂戸市と鶴ヶ島市の境目にあります。地理的には、埼玉県のほぼ真ん中あたりです。大型商業施設ワカバウォークの最寄り駅で、駅周辺にはそのほかにも飲食店があります。
池袋駅まで約45分、都内へもアクセスしやすい立地です。和光市駅で副都心線に乗り換えれば、渋谷や横浜方面へもアクセスできます。大型商業施設もありながら、ある程度のんびりした雰囲気も残る若葉駅周辺を一度、散策してみてはいかがでしょうか。